2008年5月27日火曜日
お届けご報告
2008年5月24日土曜日
素敵なロコモーション♪
お邪魔してきました。ありがとうございました!!!
小梅さんにもお会いすることが出来ました。
久しぶりの大型犬のお迎えにちょっと緊張しました。
やさしく接してくれて、遊んでくれてありがとうね!

そして、まずはご挨拶です。

ちーその後
やっと『声掛けちー』の様子を撮影することが出来ました。
朝晩、『ちー』と言ってシートへのちーを促しています。
今朝は即効で成功ですが、時間がかかる時もあります。
遊びに夢中で聞いてくれない時もあります。でも、
今週の『声掛けちー』成功の確率は、なんと7割です!
もう偶然じゃないですよね。
私の声が耳障りですがご勘弁ください。
お座りは認識していると思います。
待ては、怪しいです。
お手は、全くできません。私が前足に触ると即効で甘えたの
始まりで、お餅タイムになってしまいます。
ご飯は、準備中に催促します。初めは吠えていたのですが
今は色々な声色で催促します。その時の声は大きいです。
ちゃんとハウスで待てますが、目の前におかれたご飯を待つ
のはまだまだ苦手ですね。
それにこの頃、毎日の耳掃除(外耳炎)中に『お耳掃除は
いやなの』と意思表示が出来るようになってきました。
明日は、(もう今日ですね)トリミングに行ってまいります!
綺麗にしていただいて、明後日のトライアルに備えたい!
トリミングした様子をお楽しみに。
2008年5月21日水曜日
お家
2008年5月19日月曜日
2008年5月17日土曜日
不思議
でも、最近ぷりは、朝はお庭で、夜はお散歩でします。
こだわりですか?
でもぷりもシートでしてくれるといいのですが。
ねぇ、ロッテさん。

夫がご褒美をあげています。
最初の頃は、食べ物よりも人間に甘えることを目的に
突進してきましたが、今では、3匹一緒に待てます。
えらいぞロッテ。


ロッテは、ご飯もハウスで待てます。そして、ハウスで
食べます。ガッツガッツお召し上がりになられます。

今日は気づくとロッテの食器があんな所に、、、???

さて、ロッテは、里親を希望してくださったご家族の
元に、5月25日からトライアルにまいります。
こんなによい仔だから早く私どもの所から巣立って
いくと覚悟しておりましたが、やっぱり早かったぁ。
そして、何よりかにより、お見合いにお越しくださった
皆々様に心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。
ロッテの一生を託すご家族を決めさせて頂くのが、こ
んなに辛いとは(この上もなく幸せな悩みなのですが)
思ってもおりませんでした。
気軽に預かりを始めたわけではありません。考えて
考えて何時間もかかって一次預かりのアンケートを
書き上げて応募したのですが、まだまだ心構えが
出来ていなかったようです。
あと少しですが、ロッテが本当の幸せに向かって
旅立つその日まで、もう 少しお付き合いくださいませ。
2008年5月15日木曜日
2008年5月13日火曜日
二日分

昨日のことです。サークル内のちーシートに、ちーした
のも初めてのことですが、(ちゃんとしてるのに、、、)
いきなりくちゃくちゃです。体力、有り余っちゃいました?
ちなみに今日はくっちゃくちゃではありません。綺麗です。
せっせとお掃除していると、ロッテ非難の眼差しです。

体力消耗作戦開始です。
本当はお散歩がよいのですが、ちょっと体調が悪い
ので家の中で出来ることで我慢してもらいました。
子供用の畳めるトンネルで、皆で遊びました。
最初は戸惑っていましたがちゃんと通り抜けたり中で
転がったりしていました。
この頃、トイプードルらしく飛び跳ねるんです。
愛らしいですよ。
そして、お餅ですが、昨日のお餅さんは、

今日は私が失敗です。
失敗の少ないロッテにすっかり気が緩んでしまい、帰
宅後フリーにした後、ロッテの、ちーを見届けないまま
お風呂掃除を始めてしまいました。プチストーカーです
から(予想できたのに!)足拭きマットにちーっとされて
しまいました。反省です。直ぐに拭き掃除です。匂いを
残しませんよ。
今晩撮った写真のほとんどのロッテは、頭がブレて
2008年5月11日日曜日
2008年5月8日木曜日
2008年5月6日火曜日
抜糸

今日はあんなさんにお付き合いいただいて、ロッテの
抜糸に行ってきました。
診察台の上でも終始おとなしく出来ました。
傷口に問題なく、二日したらシャンプーできます。
外耳炎は継続治療となりました。1週間分の投薬と
点耳薬とを頂いてきました。
見ているのでしょうね。我が家の犬達の真似をして
花を食べたり(泣)しています。
洗濯籠におとなしく入って笑っています。
初めて皆と一緒に車でお出かけです。一員になったように感じたのでしょうか、大喜びです。
いつもお留守番だったものね。

さて、さて、初めて(その2)のお爪きりです。
我が家の犬たちの爪は透けて血管が見えるのですが、
ロッテのは見えません!!!

これが私愛用のお爪きり三点セットです。
お坊ちゃま君(音絽)を迎えた時に散々迷って揃えた
代物です。上手に切るからね。
、と、茶色い爪に怯む私とは裏腹に、ロッテは、、
全く抵抗もせず、嫌がる素振りもなく私のお腹の上で
優雅に爪を切らせてくれました。
爪を切ったその後は、お餅タイムです。
こうして抱っこしていると、私への信頼感を感じずには
いられません。可愛いとか愛しいとか可哀想とか
私個人の感情に酔いしれていては駄目ですね。
ロッテは、とても飼い易い犬です。
勿論、まだまだ教えていかなければいけないことが
沢山あります。お座りも認識しているのか今一不安
です。アイコンタクトもちゃんと取れるようにしたいです。
躾はこれからなのに、ちーぷりは完璧で、他のことでも
手間のかからない仔で、しかも甘えたさんで、こんなに
よい仔がいるのかしらと驚きます。
ロッテを理解してくださる方のもとに託せることを心より
願っています。